見て、読んで、はたらいて楽しい期間工ブログ

期間工の時代

期間工や工場の初心者なら派遣の仕事がおすすめな4個の理由

2023-09-25

工場での仕事はやったことないから不安だな・・派遣の仕事もあるらしいけど、派遣でいいのかな?

今回の記事は、こんな期間工の仕事に興味があるけど、やったことない、初心者の為に書きました。

本記事の内容

  • 期間工や工場の初心者には派遣がおすすめな理由4選
  • 派遣と直接雇用の違い
  • 期間工の満了金について
  • おすすめの工場の仕事

 

無資格・学歴なしでも、一気に高給で働くことのできる期間工ですが、やっぱり不安が大きいでしょう。

 

確かに、期間工は途中で辞めていく人も結構いる、きつい仕事でもあります。

 

ただ、きつい仕事とはいっても、大きな工場では1000人以上働いていますし、ほとんどの人が期間工の仕事を長く継続しています。

 

期間工ってどれだけ、きついのかな・・自分でもできるかな・・と不安に感じる人は絶対に『派遣』で仕事するのがおすすめです。

 

なぜ派遣がおすすめかは、今回の記事でわかりやすく簡単にお伝えしますので、最後まで読んでください。

 

期間工の仕事をたくさん経験した私の経験をもとに、あなたが持っている期間工の不安やよくわからない情報を提供します。

 

期間工の契約は一度契約すると、リセットして他の仕事に変えるのはかんたんにはできませんので、最初の期間工選びを失敗しないようにしましょう。

 

期間工や工場の仕事が初心者は派遣がおすすめな4個の理由

期間工の仕事は派遣と直接雇用があるのか・・どっちで働くか選べるのかな?

最初に言っておきます。あんまり選べません。

派遣と直接雇用の両方の募集がある工場はあまり多くはありません。

 

派遣で働くと決めると、ある程度、工場がしぼられます。

 

例えばトヨタは直接雇用の募集しかありませんし、ダイハツは派遣の募集ばかり。

逆に両方の募集があるのは、執筆時期ではヤマハ発動機くらい。

ヤマハは期間工.JPからは、直接雇用の募集。日総工産からは派遣の仕事が募集されています。

両方の募集があるのはとてもまれなケースですし、時期にもよります。

 

トヨタで働きたいけど、派遣で働きたい、と考えるのは無理ってことですね。

 

どうしても派遣で働きたいなら、トヨタはあきらめて、ダイハツや三菱ふそうなどの期間工を選ぶしかありません。

 

 初心者には派遣がおすすめな理由

  • 派遣の方が時給が高い
  • 辞めたくなっても辞めやすい
  • 満了金の為の出勤日を気にしないでいい
  • 工場に派遣会社の人が常駐している

 

期間工などで工場の仕事が初心者の人で、仕事に不安があるような人は絶対に派遣がおすすめ。

おすすめな理由をひとつづつくわしく解説していきます。

 

期間工を派遣で働くと時給が多い

派遣で始める期間工はとにかく時給の高い工場が多い

 

派遣で始める期間工の仕事は、直接雇用よりも時給が多い場合がほとんど。

 

ダイハツの期間工も派遣で始めた方が時給が高い。

ダイハツ期間工派遣の時給:1700円

いすゞ自動車:1600円

三菱ふそう:2000円

トヨタ自動車東日本:1600円

 

直接雇用だと、時給は1300円くらい。派遣の方が時給は500円くらい高く設定されています。

 

もし、日給だけの仕事で働いたとして、1ケ月目の給料はいくらか計算してみましょう。

時給1300円×7.75×21=212,575円

時給1800円×7.75×21=292,950円

時給500円の差は月給約8万円増えます。

時給が100円増えると、月給が約16000円くらい変わります。

 

もちろんデメリットもあって、年収自体は直接雇用の期間工よりも少なくなります。

それは、直接雇用は、満了金がたくさん出る事が多いからです。

 

派遣での期間工は満了金が出ない工場が多いので、年収的には少し低くなりがちです。

 

満了金をもらうためには出勤率が大切だが、派遣だと気にしなくていい

出勤率が低くなると、満了金が支給されなくなる期間工が多いが、派遣だと気にしなくていい

トヨタなどの満了金の出る期間工で同じ月に多めに休むと給料的に悲惨です。

トヨタの期間工で同じ月に3日休んだら、約95000円分、年収が下がります。

トヨタの満了金は同じ月に3日以上休んで出勤数が90%を下がるとその月分支給されなくなります。

もし、時給1800円の期間工だったら、3日休んでも減るのは日給分の約42000円だけ

給料減る分が少ないから、別に気にしないで無理せずに休む事ができるのはとてもいい。

 

派遣はやめたくなったら、金銭的に直ぐ辞めやすい

派遣での期間工はいつ辞めても、金銭的に大きな不利がありません。

 

満了金の出る期間工だと、満了金をもらうまでは、辞めにくい。途中で辞めると金銭的に大きなデメリットがあります。

 

期間工で働いて、手首が痛くなって辞めたくなった、直ぐに辞めたいな・・こんな時

直接雇用で働いていて、あと1週間働いたら満了金50万円支給される。

 

大きな工場には派遣の社員が勤務している

派遣会社の人が同じ工場内にいるので、いろんな相談に乗ってくれる。

 

仕事していると、いろんな問題にぶつかります。でも派遣会社の人が近くにいるので、相談しやすい。

 派期間工の仕事での悩み

  • 寮でのトラブル
  • ラインがきついなどの相談
  • 健康状態がわるい
  • 人間関係の相談

毎朝、タイムカードを付けに行く場所に派遣の人がいるので、毎日顔あわせるし、相談しやすいようになっています。

 

期間工が初心者でも派遣をおすすめできない人

期間工が初めての人でも派遣じゃない方がいい人っているのかな?

結論:休まないで働くし、少しでも稼げた方がいい。と思う人は直接雇用の方がおすすめ。

休まずに働いた結果、がっつり稼げるのは派遣ではなく直接雇用です。

いう程は変わらないかもしれませんが、休まずに働いた結果、稼げるのは直接雇用です。トヨタの満了金を全部もらったら、やっぱり年収はすごく高くなります。

 

 初心者でも直接雇用がおすすめな人

  • 仕事を休む気はさらさらない
  • すこしでも多くを稼ぎたい
  • もっときつい仕事もやっていた
  • きついといっても、みんな働いてるんでしょと思える人

 

俺は一日も休むつもりないよ、毎日何百人も働いてるんでしょ、一緒に働けばいいじゃん

休む気なんかさらさらない人は、派遣ではなく直接雇用の期間工の方が稼げます。数十万円くらいね。

 

まー休んでも月に一日くらい。体がきついのは仕事してるんだから、当たり前。だとおもえるひとは、派遣はやめときましょう。

 

期間工のおすすめ工場19社情報と失敗しない8つの選び方

期間工に興味あるけど、どこの工場で働いた方がいいのかよく分からないな・・   こんなお悩みをお持ちの方は、全国の期間工の中からあなたにぴったりな会社を探してもらいます。   本記事 ...

続きを見る

 

期間工や工場の仕事が初心者は派遣がおすすめな理由のまとめ

今回の記事では、期間工や工場の仕事が初心者の人は派遣がおすすめだとお話ししました。

 

ですが、休む気なんかさらさらないし、体力的にも問題ないだろうと思う人は直接雇用の方が稼げます。

 

仕事のきつさが不安で、自分に合わなかったら早めに辞めたいと思う人は派遣がおすすめです

 

 初心者には派遣がおすすめな理由

  • 派遣は時給が高い
  • 辞めたくなったら金銭的に直ぐに辞めやすい
  • 満了金の為の出勤日を気にしないでいい
  • 工場に派遣会社の人が常駐している

 

期間工の仕事は何にしろ稼ぎやすい仕事です。無資格未経験でそこそこ稼げるいい仕事ですので、何もしないままだと進めません。

 

気になった仕事があったら応募してみて、派遣会社から詳しく話を聞いてみましょう。

自分に合わないと思ったらその時に断れば問題ありません。

  • B!