見て、読んで、はたらいて楽しい期間工ブログ

期間工の時代

期間工に向いている人の6つの特徴と楽しく続ける3つの方法

2022-02-23

期間工って給料高いって聞くけど、自分でもできるかな・・

今回の記事はこんなお悩みの方の為に書きました。

いろんな期間工をやった経験と期間工で働く人や知り合いの正社員から聞いた情報をもとに解説していきます。

 

本記事の内容

  • 期間工に向いている人の6つの特徴
  • 期間工を楽しく続ける人の3つの方法
  • 期間工で辞めていく人の特徴
  • 期間工のおすすめの選び方

 

期間工は高額な給料で稼げるよって噂を聞いたことが有っても、やっぱりきつそうなイメージのある仕事なのできつくないのか、続けることはできるのか不安な人でも自分にむいているのか分かります。

たとえ向いていなかったとしても、3つの方法を実践をすればだれでも気軽に楽しく続ける事ができるのが期間工です

期間工を始めれば借金のある人は完済が見えてきますし、

期間工に向いている人の6つの特徴

期間工に向いている人っているのかな?

まずは、期間工に向いている人の特徴を解説します。

 

 期間工に向いている人6選

  • 健康で体力のある人
  • 同じ作業でも繰り返しできる人
  • まとまったお金が欲しい人
  • 人付き合いが上手でない人
  • 住むところを探している
  • 将来は正社員になりたい人

 

今回紹介するうち一つでも当てはまっていれば、あなたは期間工に向いている人です。

 

もちろん一つも当てはまっていない人にとっても期間工は魅力的な仕事であることに間違いありません。

期間工で働く人でも、長く続けられる人と直ぐに嫌になってしまう人がいるのも事実です。

長く続けられると、期間工はたくさん稼ぐ事ができるので、期間工の仕事やってみましょう。

 

期間工に向いている人は健康で体力のある人

結論:期間工にムキムキな筋肉は必要ありません。必要なのは1日中立って軽作業ができる体です

重量物を持つことの少なくなってきた期間工ですので、大きな力はあまり必要としません。

例えるなら、50Mダッシュができなくてもいいので、長い距離をずっと歩くことができる体力

私が最近の期間工で持った一番重たいものは、部品を納めるケースかプレスした後の軽い金属で5kgもしないくらいの重さでした。

もう体力自慢は期間工には必要ありませんので、どんどん女性も増えていくと思います。

 

期間工に向いている人は同じ作業を繰り返しできる人

期間工でラインの作業をやっていると、ほぼ同じ作業の繰り返しになります。

同じ作業を何時間もやっていると苦痛を感じる人がいます。私も2週間も仕事すると同じ作業の繰り返しに苦痛を感じましたが、ゲーム化、時給化という対策法をやって何とかきつい時は克服しました

 

今では、同じ作業でも特に苦痛は感じないのですが、なぜですかね、やっぱりこれも慣れですかね長くやっていると飽きてくる苦痛もなくなりました。

 

ゲームってある意味同じルーティンの繰り返しになる時って多いじゃないですか。『信長の野望』で最初は苦しいけど、城を一つ二つと落としていき、そのうち効率的な攻略方法が見つかって城の落とし方が分かると、もう後はそれの繰り返し。

 

信長の野望もゲームの中盤くらいになると、同じ攻略法の繰り返しでいつも飽きてしまっていました。

それと、同じで期間工も飽きてしまう人がいます。仕事なんだから頑張ろうと思ってもなかなかね・・

期間工の仕事が単調で飽きたから辞めたって話はあんまり聞きませんが、仕事が少し苦痛になる人も確かにいます

そういう精神的な苦痛は全くない人もいるようです。

そんな精神的な苦痛も1ケ月もやってると、感じなくなる人もいます。なぜですかねやっぱり人間の対応力というか、習慣はそのうち無意識でできるようになるからかもしれません。

期間工の仕事続けて仕事が習慣に変わった時は、苦痛もなくなりお金がじゃぶじゃぶ入ってくるだけになるかもしれません

 

まとまったお金を必要としている人は期間工に向いている

結論:金銭的な目標がある人は間違いなくモチベーションが違う

期間工は仕事続けていると貯金ができやすいし、ある程度まとまったお金が手に入ります。

借金がある人や開業の運転資金にしたい。そんなお金の目的をもって期間工始める人は、なんとなく期間工始める人に比べてモチベーションがとても高いです。

 

毎月どんどんたまっていく貯金をモチベーションアップにつなげて、楽しく期間工で働きお金貯めていく人たちは期間工に向いている人です。

 

人付き合いが苦手な人は期間工に向いている

結論:最低限度のコミュニケーションは必要だが、ラインの作業中は人付き合いはない

期間工の工場にはたくさんの人が働いているので、最低限あいさつはしっかりしないといけませんが、ラインの作業が始まると他人と連携しての仕事は少なくて済みます。

ラインの作業では作業のミスで壊してしまったり、ミスをしたときに報告しないといけません。

事故報告すると、正社員に怒られたりするのでそれが怖くて報告できなかったり、ストレスが増えていく人も多いです。

コミュニケーションが苦手な人はその事故報告ができない人が多いのですが、トヨタでは正社員の対応が良くて自分の失敗を報告しても怒られる事なんかありませんでした。

報告してくれて、ありがとう

事故報告してありがとうなんていわれるとは最初はびっくりしましたが、やっぱりトヨタが一番になる理由はあるんだなと思いました。

最近では報告したからって怒るような正社員はどこの工場にもほぼいなくなりました。苦情がすぐ来るようになって、働く人の声が工場の上の人に届きやすくなっているようです。

だんだんと職場環境も改善していっているので、ラインの仕事中に人付き合いの少ない期間工は人付き合いが苦手な人に向いていると思います

 

住むところを探している人は期間工に向いている

お金なくて住むところないし・・どうしよう・・

結論:期間工の寮は無料か格安なので住むところない人でも安心

車体製造の期間工はほぼ無料。有料でも水道光熱費2万円以下で寮に住む事ができます。お金も増えて、住むところも確保。一挙に悩みが解決できるのが期間工の良いところです。

期間工の寮は完全1Rが一番多くて、トイレや風呂が共用の寮も多くあります。

トヨタは相部屋って言ってますが、ドアが同じだけで中は個人の部屋に分かれていて各部屋には冷蔵庫も完備されています。

 

寮で考えられるトラブルを全部払拭できるように対策されていて、期間工員が仕事に専念できる寮になっています。

正直言っておきます。期間工で続けられなかったら、もう後はバイトで生活保護並みの暮らししかありません

それぐらい待遇の良い働き方がいまの期間工です。

 

将来は正社員で働きたい人にも期間工はおすすめ

結論:トヨタ期間工は年間約300人正社員になっている

将来は安定した正社員になりたいなと思っている人にも期間工はお勧めです。

トヨタ期間工では2015~2019の5年間で1620人を期間工から正社員にしています

トヨタの正社員化は期間子の中でもダントツで他の期間工では正社員はちょっと難しいです。それだけ人材育成に力を入れている証拠かもしれません。

正社員で働きたいと思っている人はトヨタの期間工を始めましょう。

トヨタ自動車の期間工の給料や寮、仕事内容がわかる記事

トヨタで期間工始めてみたいけど、給料とかどれくらいだろう・・ 仕事はやっぱりきついのかな?   こんなお悩みの方は、今回の記事でトヨタ期間工の良いところや悪いところも知ることができます。 本 ...

続きを見る

 

期間工に向いている人が実践している楽しく続ける3つの方法

 期間工を楽しく続ける3つの方法

  • ライン作業はゲーム化、賃金化する
  • それでも必要、人間関係をよくする方法
  • プライベートを充実させる

 

ひとつづつ深掘りしていきましょう。

期間工の仕事はゲーム化した方が楽しくできる

結論:ラインの作業は組み立ても検査もゲームのように処理しよう

テトリスとか、シムシティとか、信長の野望なんかのゲームと期間工の仕事ってあんまり変わりありません。コントローラで画面上の作業をするのか、自分の手や工具を使って作業するかの違いです。

ちょっと違うところもあるかもしれませんが、そうだと信じて、これは『シムカー』っていうゲームだって信じて楽しく期間工やっている人はもう本当に勝ち組です。

れでも、仕事がつらくなってきたら、次は作業をお金に換算する

時給1600円換算で5分で約130円。

自動車のパネル組んで、配線付けて完成。これで5分かかってたら130円。

たった130円かと思っても、3回続けたら390円で工場の昼飯代になります。

6回やったら外食できるし、12回やったら映画見れる。いや、そんなのに使わないで貯金したらめっちゃたまっていきます。

色々楽しみながら期間工できる方法を自分で考えてみましょう

 

人間関係が悪くなった人から辞めていくから自分から改善しましょう

結論:人間関係が上手くできなかった人が辞めていきます

期間工に向いている向いていないにかかわらず期間工を辞めていく人の9割は人間関係が上手に築けなくて辞めていきます。

体力的にきついからといって期間工辞めていく人はあまりいません

きつい期間工とは言っても、2週間も続けていれば体が慣れるくらいのレベル。ひと昔前は重量物の運搬などあったので腰痛が原因で辞める人も結構いましたが、最近では機械化が進み重いものを運ぶ機会が張ったことが原因です。

ラインで作業やっている時は、それほどコミュニケーションとる事も少ないのですが、作業以外の休憩時間や寮での生活で人間関係を悪くする人が多くいます。

仕事以外の人間関係が原因で期間工の仕事を続けられなくなって辞めていく人が一番多いです。

 

 人間関係をよくするコツ 

  • 人は変わらない
  • なるべく会話をする
  • 聞き上手になる
  • 人の仕事を指摘しない

 

大前提として、人は変わりません。どれだけ相手が間違っていたとしても、相手は絶対に変わりません。

たとえあなたが正義で相手が悪だったとしても、相手を変えることはできません。

相手の悪いところを受け入れて悪の人間とつきあっていくしかない、自分にいいきかせてその相手と表面だけ取り繕いましょう。

仲のいい友人になる必要はないで、他人は他人とあきらめが肝心。

変な人に神経すり減らすのは時間の無駄ですので張り合わずにビジネスライクに付き合いましょう。

 

期間工に向いている人におすすめな選び方

期間工は始める前によく選んで始める方がいいです。始めて思ったよりきつかった、給料が少なかった。

『楽で給料高くて、好きな所に住みたい』そんな期間工はなかなか難しいのが現実です。

イメージとは違ったいろんな不都合が出てくるので、自分の妥協できることは何かを考えながら選びましょう

 期間工に向いている人におすすめの選び方

  • 給料で選ぶ期間工
  • 入社祝い金で選ぶ
  • 楽な期間工で選ぶ
  • 地域で選んで好きな所で働く 

期間工の選び方は人それぞれですが、おすすめな期間工をいくつか紹介していきますが、別のブログで詳しく解説していますので、ご覧ください。

【24年12月】期間工の入社祝い金を31工場紹介【毎週更新】

期間工の入社祝い金っていくらくらい貰えるんだろう? こんなお悩みをお持ちの方に、期間工の入社祝い金についての情報をお伝えします。   あんまり金額がすごいので、本当にもらえるのかな?と疑って ...

続きを見る

期間工のおすすめ工場19社情報と失敗しない8つの選び方

期間工に興味あるけど、どこの工場で働いた方がいいのかよく分からないな・・   こんなお悩みをお持ちの方は、全国の期間工の中からあなたにぴったりな会社を探してもらいます。   本記事 ...

続きを見る

期間工に向いている人の6つの特徴と楽しく続ける方法のまとめ

ここまでブログ読んでいただきありがとうございます。もう一度まとめて解説しましょう。

 期間工に向いている人6選

  • 健康で体力のある人
  • 同じ作業でも繰り返しできる人
  • まとまったお金が欲しい人
  • 人付き合いが上手でない人
  • 住むところを探している
  • 将来は正社員になりたい人

期間工は適度な仕事で、高給な給料が期待できるコストパフォーマンスのいい仕事です。

無資格、学歴問わずの仕事ではなかなかない給料ももらう事ができるので、興味がある人は期間工始める事をおすすめします。

 

  • B!